大気圧バリア放電、プラズマ、殺菌、脱臭、表面処理、有害ガス分解、環境対策、カビ、ウイルス、耐熱性薄膜、オゾン、OHラジカル、新型コロナウイルス

変わった開発者のブログ

安価なプラズマは世の中を変えると信じて苦しみながら夢を追い続ける開発者のブログ。

プラズマ

NOxの生成がないプラズマに注目

多くの効果をご紹介してきた大気圧プラズマですが、世の中に出回っている多くのシステムが高電圧による放電を利用していることから、NOx(窒素酸化物)の生成が確認されています。 しかし、環境保全対策として利用する中でNoxは人体に悪影響があり好ましいも…

なぜ低電力のプラズマが必要なのか

ろうそくの炎で作り出されたおとぎの国 今まで、何回にも渡って地球環境を守るためには低電力で稼働するプラズマが必要だと書いてきましたが今日はちょっと突っ込んで書いてみようと思います。 プラズマの発生形態は様々なものがあり、皆さんも実験室で高電…

新型コロナウイルスが空気感染すると言う説

世界に広がる新型コロナウイルス 昨日あたりから世界中の科学者から新型コロナウイルスは空気感染するという説が発表されてきているようです。 詳しくは下記のサイトを御覧ください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b8f9a7c0109bb389bda5765880e5693e…

大気圧バリア放電の原理

今日はもう少し突っ込んでなぜバリア放電が起きるのかを説明しておきたいと思います。 平行平板電極(二枚の抵抗した金属板),同軸円筒(重なった丸い金属のパイプ)電極などの少なくとも一方の電極に誘電体(絶縁体)を設けて,電極間に交流またはパルス電…

トルエンの次はキシレンについてご紹介

シックハウスの原因物質として3つ目はキシレンです。 キシレンとは、別名「キシロール」とも呼ばれる、芳香族炭化水素に分類される有機物です。特有のにおいを持ち、常温で無色透明の液体です。 ベンゼンについている水素基のうち2つがメチル基になったもの…

ベンゼンに続いてトルエンもご紹介。

今日はベンゼンに続いて、シックハウス症候群の原因物質であるトルエンについて紹介します。 トルエンとは、ベンゼン環に「メチル基」が1つついた芳香族炭化水素と呼ばれる有機物です。別名、メチルベンゼン、トルオール、トロール、フェニルメタンとも呼ば…

シックハウスの原因物質の一つ ベンゼンとは

シックハウスやシックカーの原因と言われているベンゼン・トルエン・キシレンについて説明しておこうと思います。まずはベンゼンですが、少し前に豊洲市場の環境問題で取り上げられた物質ですから多くの方が耳にしたことがあると思います。 ベンゼンは、分子…

カーボンのプラズマ処理

プラズマ処理後のカーボン 以前にカーボンのプラズマ処理の記事を載せたのですが、今回プラズマ処理の方法を磁界によるコントロール方式に変えて再度チャレンジしてみました。 プラズマ処理後は他の微粒子と同じように、粒子が揃って来ているように外観上も…

わかりやすいのはニオイの問題

プラズマの効果をお勧めしていますが、だれでも直感的に感じ取れるのはニオイの問題だと思います。 細菌や水の浄化は専門的な検査装置が必要になるので、すぐに効果を感じていただくのは難しいと思いますが、ニオイであれば直感的に感じていただけると思いま…

今度はマイカの微粒子に挑戦

マイカ微粒子 最近検討依頼が増えてきた金属酸化物微粒子に対するプラズマによる表面処理。今回はマイカに関してご依頼をいただきました。 マイカは電気的にも熱的にも性能が高くコストも安く生産できる物質ですから、もう少し使いやすくなるといろいろな用…

プラズマによる殺菌技術の開発

プラズマによる殺菌技術は様々な研究機関や企業によって開発が進められています。 弊社では、もっと多くの機能開発が進められるように低コストで使いやすいプラズマ発生ユニットを提供しています。最近ではユーザーさんによる検証も行っていただき、効果のほ…

洗濯機のニオイの原因は?

洗濯機の蓋をあけるとなんだか変なニオイがするというのは誰でも経験があることではないでしょうか。しかし、これも現在では科学の目によって原因が突き止められています。 まず、洗濯機から発生する雑巾のような生臭いにおいは、洗濯槽で繁殖している雑菌が…

消臭トレイン

小型化が出来るプラズマ発生器の特徴を生かして、プラレールの中に発生器を閉じ込めたサンプルです。 これ一台で6畳間くらいなら10分程度ドライブするだけで十分に消臭効果が得られます。我が家のニャンコ部屋のアンモニア臭も完璧に脱臭出来ています。 そ…

プラズマで身近な匂いを分解しましょう。

プラズマ放電を行うと、原子が電離し、電離した電子やイオンが自由に飛び回っている状態を作ります。さらに放電によって酸化力の強いオゾンやOHラジカルを発生します。 このような状態の下では、電子やイオンのような帯電粒子と中性のラジカルがにおい分子や…

有機溶剤の分解

石油系有機溶剤の多くは、トルエンがそうであるように「光分解性・加水分解性ゼロ」といえます。こういった物質はいったん大気中に放出してしまうと分解に大変な時間がかかり、取り返しがつきません。当然、温暖化を呼びます。だからこそVOC規制として工場や…

新型コロナウイルス対するオゾンの効果が実証されました。

実験室 新型コロナウイルスに関して初めてオゾンによる消毒の効果が認められました。 https://www.sankei.com/west/news/200515/wst2005150031-n1.html ニュースでは医療機関用途をうたっていますが、家庭や職場でも使いやすい装置も弊社では作成しておりま…

放電によるフリーラジカルでカビ(細菌)も退治しよう。

ウイルスに関して脂質過酸化現象によってウイルスが死滅すると書いて来ましたが、ウイルスは目に見えないので、生物としてはもう少し大きくて目に見えるカビに対する効果をお見せしましょう。カビは細菌の塊で出来ていますので、プラズマのフリーラジカルが…

放電によるオゾンとラジカルで空気を消毒しましょう。

プラズマボール 小型プラズマ発生装置 このブログでは何回もプラズマについて書いて来ましたが、もう一度プラズマとは何かについて紹介し、その効果についても紹介したいと思います。 まずはじめにプラズマとはあるエネルギーによって原子を構成する電子がそ…

放電エネルギーによる脂質過酸化反応でウイルスを退治しよう

放電電子とプラズマ状態 相変わらず世間を騒がせている新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ですが、もう少し内容を詳しくみて放電による自由電子が新型コロナウイルスにダメージを与える過程を詳しく説明したいと思います。 まず、ウイルスには外膜(エンベロ…

2種類のウイルスと放電電子による脂質過酸化反応

電子のイメージ 相変わらず世間を騒がせている新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ですが、もう少し内容を詳しくみて放電による自由電子が新型コロナウイルスにダメージを与える過程を詳しく説明したいと思います。 まず、ウイルスには外膜(エンベローブ)を…

オゾンとラジカルで空気を消毒しましょう。

プラズマボール 小型プラズマ発生装置 このブログでは何回もプラズマについて書いて来ましたが、もう一度プラズマとは何かについて紹介し、その効果についても紹介したいと思います。 まずはじめにプラズマとはあるエネルギーによって原子を構成する電子がそ…

携帯できるプラズマ脱臭・除菌装置

携帯型プラズマ発生器 携帯型プラズマ発生器2 プラズマの持つ脱臭や殺菌の機能を持ち運びできるようにしてほしいという要望が多くなって来ましたので、電池で駆動できるプラズマ発生器の開発に取り組みました。 写真でおわかりいただけるように、アルミの筒…

ナノ粒子シリカのプラズマ表面処理

フュームドシリカを水の上に分散1 プラズマの金属表面処理や樹脂表面処理について何度か紹介して来ましたが、今回径が10ナノ程度のフュームドシリカの表面処理を行ってみました。上の写真のように水の表面にフュームドシリカを分散させて撹拌を行うとフュ…

なぜプラズマはウイルスや細菌を殺すのか?

細菌のイメージ 今までプラズマの様々な効果を紹介してきましたが、もう一歩踏み込んでそれぞれの効果はどのような理論により発生していると考えられているのかを書いていきたいと思います。 はじめは、新型コロナウイルスが緊急性を要する話題になっている…

ナノ粒子の表面処理にチャレンジ

シリカ ナノ粒子 世の中の様々な製品の中にはたくさんの無機ナノ粒子が使われています。 身近なところではシャンプーや歯磨き粉、自動車のワックス、タイヤ、インクジェットプリンタのインクなど例を上げたらきりがありません。 とにかく気づかないでいる様…

年のはじめだから、プラズマの効果をもう一回おさらいします。

新年明けましておめでとうございます。 今年こそはプラズマの素晴らしい性能をなんとか世の中に広めて行きたいと考えています。どうしたらいいか、まだ方法は暗中模索ですが、出来ることから手を尽くしていきたいと考えています。 まずは、2020年のはじ…

なぜ低電力のプラズマが必要なのか

ろうそくの炎で作り出されたおとぎの国 今まで、何回にも渡って低電力で稼働するプラズマが必要だと書いてきましたが今日はちょっと突っ込んで書いてみようと思います。 プラズマの発生形態は様々なものがあり、皆さんも雷のように放電させてプラズマを作っ…

NOxの生成がないプラズマに注目

多くの効果をご紹介してきた大気圧プラズマですが、多くのシステムが高電圧による放電を利用していることから、NOx(窒素酸化物)の生成が確認されています。 しかし、環境保全対策として利用する中でNoxの生成は問題があることが指摘されています。 そこで…

リンクページに追加

リンクページにプラズマテクノロジーを追加しました。 誘電体を形作る物質の結晶 プラズマの多様な効果をお知らせしているページです。 ぜひプラズマの効果を感じていただきたいと思います。

メチロバクテリウムとプラズマ殺菌

昨日水回りのピンク汚れの正体はメチロバクテリウムという細菌であることをご紹介しましたが、本日はもう少し詳細をお伝えすると同時にプラズマはなぜ効果を発揮するのかについてもご紹介したいと思います。 お風呂のピンク汚れ 最初にメチロバクテリウムに…