大気圧バリア放電、プラズマ、殺菌、脱臭、表面処理、有害ガス分解、環境対策、カビ、ウイルス、耐熱性薄膜、オゾン、OHラジカル、新型コロナウイルス

変わった開発者のブログ

安価なプラズマは世の中を変えると信じて苦しみながら夢を追い続ける開発者のブログ。

光化学スモッグとは

 大気中に放出された窒素酸化物炭化水素 が,強い太陽光線(紫外線)により環境中で化学的に反応し酸化力の強いオキシダントまたは還元性物質のホルムアルデヒド,アクロレイン,その他硝酸ミスト,硫酸ミストを発生させる現象を言います。

 

 オキシダントが白色や薄青色の靄 (もや) 状となって視界に影響を与えることから光化学スモッグと命名されました。

 

 主成分は過酸化物であるオキシダントで,オゾン  ,パーオキシ・アセチル・ナイトレート  などです。このうち オゾンオキシダントの 90%を占めると言われています。目やのどを刺激し,ときには起立性調節障害やアレルギーの原因ともなり,また四肢のしびれや呼吸困難などの重症被害を引起すこともあります。

 

 最近では植物にも影響を与えることがわかり,タバコ,サトイモなどの被害が報告されているほか,ゴムを劣化させることもあります。

 

 ピークであった1991年の光化学注意報の発令は,延べ 121日(15都府県)もありました。原因は主として工場,ビル冷暖房などの小規模発生源,自動車から排出される NO窒素酸化物と,主として自動車,工場,石油類貯蔵所などから排出される炭化水素 であると言われています。

 

 2000年台に入り、発生は少なくなっていましたが2010年くらいからまた発生の頻度が上がってきている状況です。

 

 

 

f:id:techfp8329:20180607074508j:plain