大気圧バリア放電、プラズマ、殺菌、脱臭、表面処理、有害ガス分解、環境対策、カビ、ウイルス、耐熱性薄膜、オゾン、OHラジカル、新型コロナウイルス

変わった開発者のブログ

安価なプラズマは世の中を変えると信じて苦しみながら夢を追い続ける開発者のブログ。

プラズマと静電気除去

f:id:techfp8329:20180302074013j:plain

 

静電気と言えば、よく思い浮かべるのは冬のドアを開けるときのバチッというのが典型的な現象かと思います。

でも、産業の現場においては静電気は大きな問題を抱えていて対策グッズが多数開発されています。典型的なのは静電気によってホコリを吸着することで製品の歩留まりが悪くなるという現象です。一例では液晶パネルを作る工程では複数枚の樹脂フィルムを重ね合わせるのですが、その間にホコリが入ると製品の不良につながるというのが典型的な例かと思います。

静電気は摩擦や熱・圧力・剥離等の物理的な現象によってプラスやマイナスに帯電した原子が物質の表面に着くことによって発生します。当然そのもとになる帯電した原子は空気中をさまよっています。

これを防止するにはプラスやマイナスに帯電した原子を中性に戻すことが理想だと言えます。

プラズマはもともと安定な原子を放電という現象でプラスやマイナスに偏った原子を発生させる現象です。そして、発生したイオンは反対の性質を持つイオンと結合して中性に戻ろうとする力が働きます。

まさに発生した静電気を中性に戻す性能を持っている優れものです。

ただ、静電気を除去するのは非常に難しい問題があって、プラズマをどのように放射させるかが重要な検討課題になっています。

今回、写真にはU字型の電極で発生させたプラズマの写真を紹介していますが、弊社のプラズマ発生素子は様々な形状での素子製作が可能ですし、三次元形状も問題なく製造出来ます。プラズマ放射の最適化を図る上では重要なポイントとして活用できると考えています。ぜひご検討いただきたいアイテムだと考えています。