大気圧バリア放電、プラズマ、殺菌、脱臭、表面処理、有害ガス分解、環境対策、カビ、ウイルス、耐熱性薄膜、オゾン、OHラジカル、新型コロナウイルス

変わった開発者のブログ

安価なプラズマは世の中を変えると信じて苦しみながら夢を追い続ける開発者のブログ。

水と氷

水の代表的な変化の中で、水が氷になるとどんな変化が起きているを説明しておきたいと思います。昨日水は水素結合によって少しいびつな結合をしていると書きましたがイメージにするとこんな感じです。

画像はニュートンからお借りしました。

f:id:techfp8329:20180221065053j:plain

このような結合で自由についたり離れたりをしています。

これが氷になるとこのように変化します。

f:id:techfp8329:20180221065158j:plain

 

水素の結合個所が綺麗にならんで、結晶状態になります。

この2枚のイメージを見てもらうと氷のほうが結合した隙間が大きくなっているのが分かると思います。

この結合がが氷の比重が小さくなって水の上に浮かぶ現象の原因になっています。

氷が水に浮かんでいることが生命をはぐくんできた重要なポイントになっているけどそれは後日説明します。