大気圧バリア放電、プラズマ、殺菌、脱臭、表面処理、有害ガス分解、環境対策、カビ、ウイルス、耐熱性薄膜、オゾン、OHラジカル、新型コロナウイルス

変わった開発者のブログ

安価なプラズマは世の中を変えると信じて苦しみながら夢を追い続ける開発者のブログ。

省エネ

大気圧バリア放電における誘電体(ナローギャッププラズマ発生素子)

最近弊社の誘電体に関する質問が多いので、再度ご紹介しておきます。 大気圧バリア放電方式でプラズマを発生させるにはプラスマイナスの2つの電極と電極の間に誘電体が必要になります。 電極の距離が近くなれば近くなるほど低い電圧で放電させることが出来る…

誘電体バリア放電プラズマの進化

放電発光 誘電体バリア放電は2つの導電体とその間に挟まれた誘電体(絶縁体)という2つのシンプルな物質構造から成り立っています。 そして、その性能を決めるのは1にも2にも電極の間に存在する誘電体なのです。 電極の間に誘電体が存在するといえばコン…

なぜ低電力のプラズマが必要なのか

ろうそくの炎で作り出されたおとぎの国 今まで、何回にも渡って地球環境を守るためには低電力で稼働するプラズマが必要だと書いてきましたが今日はちょっと突っ込んで書いてみようと思います。 プラズマの発生形態は様々なものがあり、皆さんも実験室で高電…

なぜ低電力のプラズマが必要なのか

ろうそくの炎で作り出されたおとぎの国 今まで、何回にも渡って低電力で稼働するプラズマが必要だと書いてきましたが今日はちょっと突っ込んで書いてみようと思います。 プラズマの発生形態は様々なものがあり、皆さんも雷のように放電させてプラズマを作っ…

起電力を持つ薄膜Ⅱ

前回偶然に発見した起電力を持つ薄膜に関して環境温度の変化と起電力の関連を調べました。実験で使ったものは100mm✕100mmのアルミ板に薄膜を形成し、その対向電極として50mm✕50mの銅メッシュ板を使用しました。また、薄膜の構成を2種類作成して測定をしてみ…

カスタマイズとは?

三次元構造 現在世の中に溢れているプラズマ発生装置と名のつく設備では産業用・家庭用を問わず、どんな非対象物に対しても最高の性能を発揮させるためには購入後のカスタマイズが必要になってきます。 写真のような三次元構造の対象物にプラズマの効果を発…

木陰の素晴らしい効果

今日も気温がどんどん上がっているし、各地に高温注意報が出まくってます。 気のせいかもしれないけど、今朝から救急車のサイレンがよく聞こえてくるような気がします。 最近ちょっとした林の中の古い建物をみつけて研究室を移転しました。ほんとにすごい林…

上手に暑さを乗り切るためのエアコンの使い方

ここ数日、日本列島は危険なくらいに暑くなるという予報が出ています。その証拠に今日も各地で35℃を超えているようです。 熱中症から体を守るのは当然だとしても、暑さが続くことで電力の不足という問題も起きてきます。そこで、今すぐにでもできる有効な…